動作確認ディストリビューション †concrete5 5.3のインストール †前提としてApache、MySQL、PHPが既にインストール済みの環境があることとします
# mysql -u root -p Enter password: mysql> create database concrete5; mysql> flush privileges; 続いて、concrete5用ユーザーを作成する mysql> grant all on concrete5.* to concrete5@localhost identified by 'concrete5用ユーザーのパスワードを入力'; mysql> flush privileges; concrete5をsourceforgeからダウンロード # cd /usr/local # wget http://downloads.sourceforge.net/concretecms/concrete5.3.0.zip ファイル群を展開 # unzip concrete5.3.0.zip # mv concrete5.3.0 concrete5 所有者をApacheの実行ユーザーに変更 Apacheの実行ユーザー、実行グループを確認 # cat /usr/local/apache2/conf/httpd.conf|grep -E '^User |^Group ' User daemon Group daemon 所有者を変更 # chown -R daemon.daemon /usr/local/concrete5 不要になったconcrete5のソースファイルを削除 # rm -f /usr/local/concrete5.3.0.zip Apacheの設定ファイルを作成(Apacheをソースからインストールした場合の例) # vi /usr/local/apache2/conf/extra/concrete5.conf Alias /concrete5 "/usr/local/concrete5" <Directory "/usr/local/concrete5"> AddType application/x-httpd-php .php Options -Indexes DirectoryIndex index.php index.html AllowOverride All </Directory> # vi /usr/local/apache2/conf/httpd.conf 最下行に以下を追加 Include conf/extra/concrete5.conf Apacheの再起動 # service httpd restart 「http://インストールしたサーバーのURL/concrete5/」にアクセスすると、インストール画面が表示されます。
Personal Information Name Your Site: 「concrete5」を入力 Your Email Address 「xxx@xxx.xxx」を入力 Database Information Server 「localhost」を入力 MySQL Username 「concrete5」(事前に作成しておいたconcrete5用ユーザー名を入力) MySQL Password 事前に作成しておいたconcrete5用ユーザーのパスワードを入力 Database Name 「concrete5」(事前に作成しておいたconcrete5用データベース名を入力) 以下のメッセージが表示されれば、インストール完了です。 Install Concrete Congratulations. Concrete has been installed. You have been logged in as admin with the password ******. If you wish to change this password, you may do so from the users area of the dashboard. concrete5管理画面(http://インストールしたサーバーのURL/concrete5/index.php/login)へアクセスし、ログイン確認を行う。 Username:インストール時の「Install Concrete」画面にて表示された管理者ユーザ名を入力 Password:インストール時の「Install Concrete」画面にて表示された管理者パスワードを入力 concrete5サイト画面(http://インストールしたサーバーのURL/concrete5/)へアクセスし表示確認を行う。
|